佐藤みきひろオフィシャルブログ

フェイスブック、アメブロを中心にソーシャルメディアでの集客方法を
自社と顧客の事例を参考に最新の情報をお伝えします。

※必須  

カテゴリ:起業のヒント

=今何位? 社長ブログランキング挑戦中=
=1日1クリックしてもらえたら嬉しいです!=

 

応援クリック
していただけると
嬉しいです(^O^)/

⇒ 塾長、今何位???
<起業ブログランキング> ↓
>>> こちらをクリック

オッス ミッキー塾長です!!

日本一小さい観覧車・・
$起業して7社6億稼ぐ現役経営者の男起業塾
微妙だ(^_^;)

さて、今日は

あなたにお願いがあるんだ!

それは

あなたが起業を志す時、
決めて欲しい事

それは

「必ず一番を目指す」

という事だ!

起業する時に、なぜ一番に拘る
必要があるのか説明しよう。

たとえばパン屋を
      開業したいとする

どこかで美味しいパンの 
作り方を学んで起業する訳だが

開業場所が東京の
銀座だったらどうだろうか・・

そこは全国の激戦区。
あなたが一番になるには、
大きなエネルギーが必要になる

それよりも、美味しい
パン屋さんが無い地域を探して
そこで開業した方が
上手くいくだろう。
そして地域の方からも喜ばれる
自分も嬉しい・・・

これが起業で
    一番を目指すという事

なにも一番になる製品を
     作れって事じゃない

一番になれる分野を探す・・
これが個人起業家の大事な戦略


日本一の山はみんな知っている

富士山だ!

では二番目の山は?

・・・?

だから

「必ず一番を目指そう」

・・

・・
TSUTAYAに行くと・
ランキングNO1のAVは
いつも貸し出し中だしなにひひ

いつもお読みいただいて
ありがとうございます。
感謝
今日の内容はお役に立てましたか?
もし、今日の記事がお役に立てたなら
応援クリックよろしくお願いします!

>>> こちらをクリック



 

=今何位? 社長ブログランキング挑戦中=
=1日1クリックしてもらえたら嬉しいです!=


カテゴリ:起業のヒント

=今何位? 社長ブログランキング挑戦中=
=1日1クリックしてもらえたら嬉しいです!=

 

応援クリック
していただけると
嬉しいです(^O^)/

⇒ 塾長、今何位???
<起業ブログランキング> ↓
>>> こちらをクリック

オッス ミッキー塾長です!!

今日は病院に来ている
$起業して7社6億稼ぐ現役経営者の男起業塾
$起業して7社6億稼ぐ現役経営者の男起業塾
海の見える絶景の病院だ!

千葉県鴨川市「亀田総合病院」
全国でも最高レベルの医療を
提供している民間病院だ!
塾長の父は何件も病院を
たらい回しにされて、
最後ここで助けられた・・
もし難病を患っていたら
お勧めの病院だ(^O^)/

さて、今日は
会社の仲間が体調不良のため
ここに連れて来た・・・

いい機会なので、
身体について少し考えてみたい


身体・・

それは起業家にとって

何か

・・

・・

それは

全て

だといえる。

しかしなぜか大抵の起業家は
身体を軽視する・・・

事業がうまくいったら、
身体を大事にする・・

そう言う・・・

「違う!!」

身体が正常に動かないと健全な
事業なんて出来っこない!!

順番が逆だ!!

もし

あなたがトラック会社の
社長だとしよう

もしスタッフがそのトラックの
メンテナンスもしない
運転も乱暴、
掃除もしない・・

どう思うだろう!

きっとこう思うだろう

「トラックがなければ
 事業が出来ない、
 もっと大事にしろ」と

あなたが起業するとき、
その全ては
「あなたの身体だ!」

起業して事業を大切に
育てていくには、
健全な身体が必須なんだ!

なぜなら、起業には爆発的な
エネルギーが必要になる。
多少、無理しなければ
ならない場面も出てくる。

そして大事なのが精神だ!

健全な身体が及ぼす
健全な精神力、
その中から出てくる
健全なアイデアと判断力!!

これが必ず必要になる。

意識しよう

あなたの人生は短期戦ではない、
何十年も続く長期戦だ!

そしてこの成熟社会に
おいての起業は、
まさに長期戦の戦いだ!

高度経済成長時代のように、
一気に膨らむような事業は
考えないほうが良い

ゆっくりと
確実に
健全に
成長していく。

本物だけが生き残る時代。

そこを勝ち抜くためには

自分の身体を、
最も大切に考えて欲しい。

・・

実は

塾長は起業時代、
身体を軽視していた、

タバコは一日3箱
運動はしない
生活は不規則
酒は飲む
睡眠は2,3時間

その結果、
身体はしびれ
顔面神経痛が発祥し
階段で激しく息が切れ
目はくぼみ・・・

その結果
アイデアは沸かず
第一印象は最悪で
会話もろれつが回らない・・

しかし、いつも

「会社がよくなったら」

スポーツクラブにいって・・
タバコもやめて・・
生活もあらためて・・

だから今は頑張る時なんだ・・
そう思っていた・・

その結果、何年たっても事業は
うまく行かなかった・・

そして全てが崩壊して、
時間だけが残った。、
ぼろぼろの身体を振り返った・

少しまともになろう。

タバコをやめて
運動を始めて
食生活を改めた・・

その後、健全なアイデアと
エネルギーが出て、
事業が軌道に乗り始めた・・

あなたにはどうか、
優先順位を

①身体

そして

②起業

と実践して欲しい。

もう一度言う

起業家にとって身体が全て

夫婦にとっては
     適度な緊張感が大事

恋人にとっては
   ○○が大事Y(>_<、)Y

健康な身体にあらためて

感謝

いつもお読みいただいて
ありがとうございます。
感謝
今日の内容はお役に立てましたか?
もし、今日の記事がお役に立てたなら
応援クリックよろしくお願いします!

>>> こちらをクリック



 

=今何位? 社長ブログランキング挑戦中=
=1日1クリックしてもらえたら嬉しいです!=


カテゴリ:起業のヒント

=今何位? 社長ブログランキング挑戦中=
=1日1クリックしてもらえたら嬉しいです!=

 

応援クリック
していただけると
嬉しいです(^O^)/

⇒ 塾長、今何位???
<起業ブログランキング> ↓
>>> こちらをクリック

オッス ミッキー塾長です!!

綺麗な虹を見た・・
$起業して7社6億稼ぐ現役経営者の男起業塾
トイレの床(>_<)

さて今日は「知識」について
いっしょに考えてみたい

あなたは

起業するときに
大切なものって
なんだと思います?

知識ですか?

それとも

経験者からの
  意見だと思いますか?

「起業」に

もっとも大切なもの

・・

それは

・・

知識ではありません

・・

情報ではありません

・・

それは

・・

・・

「ひらめき」

なんです。

ビジネスって
     発明品のようなもの

もちろん、ひらめきを
生むためには、知識情報を得る
本やセミナーなんかも大事

だけど、最後に答えを出すのは
自分の頭の中で起こる
化学反応しかない

塾長が知識を詰め込んで、
理論だてて起業した
最初のビジネスは、
見事に失敗した!
他人の情報に惑わされて
他人の作った理論をそのまま
信じた、その結果だ!!

今、順調なビジネスは
振り返ってみれば、
すべて自分のひらめきから
生まれている

「あ!今だからいいかもね!」

とか

「これって、
 ビジネスになんないかなぁ」

っていつも、ひらめいてる!

・・

まるで「暴れはっちゃく」

「ひらめけーひらめけー」

・・

「ひらめいた!」

と同じだ!・・
    「古いって(>_<)」

いつもビジネスに焦点をあてて

知識とはひらめきを生む材料!

・・・

起業のスタートは「閃き」から

結婚の出会いは「直感」から・

ナンパの出会いは「欲望」から
(なんか路線ずれとるぞ・・)



そして一番もったいないのが

「ひらめきを逃す事」

塾長が良く聞くのが
うまくいったビジネスを見て

「おれもやろうと
      思ってたんだよ」

「あんなビジネス
 何年も前に思いついてたよ」

っていう人たち・・・

だったら

・・

・・

 やろうよ!!・・・(-_-メ
       って思う・・・

思うだけは簡単

言うだけは簡単

実行に移して初めてそこに

価値が生まれる!

《ひらめきは逃すな》

・すぐに紙に書く

・メールで自分のPCに送る

・そして現実に向けて
    イメージを育てていく
・最初の行動の
      一歩目を計画する

それが・・

「起業するためにとても大事」

・・

起業も

・・

惚れた
女を
ゲット
するのも・・

行動が全て

想いだけで夢は叶わないぜ
         (^ε^)♪

いつもお読みいただいて
ありがとうございます。
感謝
今日の内容はお役に立てましたか?
もし、今日の記事がお役に立てたなら
応援クリックよろしくお願いします!

>>> こちらをクリック
--------------
一人で考えるより、同じ起業を
目標とする仲間と話したほうが
ひらめきは起こりやすい!

そこで

起業勉強会を
はじめます!

開催場所

東京都千代田区

もちろん無料!
売り込み一切なし!

なぜこんな事をするかというと
みんなで起業の思いについて
意見を出し合って、可能性と
自分の中のひらめきに
気づいて欲しい

そして塾長も、あなたが起業に
対してどんなイメージを持って
いるのか、何が一歩を踏み出せ
ない障害になっているのかを
知りたい。

ただそう思って企画しました。

限定8名、
ご参加お待ちしています!

お申し込みはコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓



 

=今何位? 社長ブログランキング挑戦中=
=1日1クリックしてもらえたら嬉しいです!=