佐藤みきひろオフィシャルブログ

フェイスブック、アメブロを中心にソーシャルメディアでの集客方法を
自社と顧客の事例を参考に最新の情報をお伝えします。

※必須  

カテゴリ:facebook

=今何位? 社長ブログランキング挑戦中=
=1日1クリックしてもらえたら嬉しいです!=

 

弊社ではグループで飲食店も営んでいます。

その一つに「博多料理 龍馬」
というお店があります。

http://www.ryoma-japan.com/

そのお店で先日からフェイスブックページを
作成していて、昨日OPENした
チェックインクーポンの準備をしていましたが、

$Facebook(フェイスブック)集客マーケティング 佐藤みきひろブログ


昨日、お店の代表者から電話がありました・・

「リクルートのホットペッパーさんでもクーポン機能付きで
 フェイスブックページを無料で作成するそうです。
 すでに作ったフェイスブックページをどうすればいいのか、
 混乱しています・・・」

自社のフェイスブック
他社のフェイスブック

が同時に出来てしまう訳です。

・・・

そしてリクルートのクーポンが
優先されるという噂も聞こえてきます・・
(真相は今、同時に申請をして確かめています)

・・

リクルートさんの、顧客囲い込みの為の

戦略・・・


ワナワナ(-“”-;)

・・・

と、そんなに
怒っている訳ではありませんが^^

ただ、言いたいのは


「ソーシャルメディアとは個人間で
 自由にやり取りしていく為にある」

「そこには過去、企業が自分たちの都合で流し続けた
 従来のWEBにない情報の自由がある・・・」


そこまで侵食してこようとするPR企業に
ちょっと一言、言ってみたかったんですね^^

・・

私たち事業者は

有料の広告媒体とソーシャルメディアを
きちんと分けて考えて行きたい!

そして、リアルとソーシャルでお客様と
誠心誠意、お付き合いをしていきたいのです。


そう考えています。


・・


このブログもソーシャルメディア

人と人とが感じあう場所

私にとって、とても大切な場所


・・

ソーシャルメディア・・。

あなたは、どう考えますか・・・。


佐藤みきひろ


 

=今何位? 社長ブログランキング挑戦中=
=1日1クリックしてもらえたら嬉しいです!=


カテゴリ:facebook

=今何位? 社長ブログランキング挑戦中=
=1日1クリックしてもらえたら嬉しいです!=

 

昨日ソーシャルメディア交流会を開催しました^^

$Facebook(フェイスブック)集客マーケティング 佐藤みきひろブログ

この会には毎回、バンドの生演奏があります。

初対面の方も、同じリズムで歌ったり踊ったりすると

これが不思議と

一瞬で

仲良くなるんですね^^


音楽の力は凄い


毎月月末の水曜日に開催していますので、
機会があればお越しくださいね^^

http://www.facebook.com/sm.partytime

どんな方も大歓迎です!!!



いゆいよ明日から7月

今年の折り返し地点

後半戦のスタートです^^


暑い日が続きますが体調に気をつけて

熱い夏を楽しんでいきましょうニコニコ



====お知らせ====

私が仲良くさせている
出版プロデューサーの
藤田さんが、
出版関係の塾をOPENしています。

締め切りまで3時間を切ったそうなので、
「出版」に興味がある方は、要チェックですね^^

コチラ↓
http://bestsellermastermethod.com/


 

=今何位? 社長ブログランキング挑戦中=
=1日1クリックしてもらえたら嬉しいです!=


カテゴリ:facebook

=今何位? 社長ブログランキング挑戦中=
=1日1クリックしてもらえたら嬉しいです!=

 

アメリカや韓国、台湾などでは、企業の

「詳しくはWEBで!」というフレーズが

「詳しくはフェイスブックページで」

と完全に変わってしまいました。

日本でも急速にその流れがおき始めています!

そんな今だからこそ、
最近は毎月、フェイスブックの
セミナーを開催しています。

http://www.active-partners.jp/facebook/fb_seminar/

$Facebookを中心とした集客コンサルタント佐藤みきひろブログ

まだフェイスブックページを
どうビジネスに活用したらいいか、
良く分からない方が多いようで、

参加して頂いた方からは次のような意見を
沢山頂きます^^

「大阪から参加させていただいた、○○です!
 本日は素晴らしいセミナーを企画していただき、
 本当にありがとうございました。
 フェイスブックの戦略だけでなく、
 ブログやランディングページの重要性まで
 教えていただいたことで、頭の中の点が線で
 つながりました。特に「ホイラーの法則」は
 納得でした。あと、このセミナーのいいところは、
 実際に結果を出している方のライブが聴けることです。
 どんどん質問ができて、答えていただけることで
 実践力が身につきますよね。スペシャルゲストが
 竹井かよこさんだったのも、僕はラッキーでした!
 遠方から来たかいがありました。
 ぜひぜひ、参加をおすすめします!
 佐藤さん、お会いできて本当によかったです・・・
 これからも、どうぞよろしくお願いします。
 ありがとうございました!」

そして、このようなお客様の声を見て
さらに多くの経営者様が参加してくれています。

・・

大切なのは「第三者の声」と「お客様の声」の活用!

・・

本物の商品と経営者しか生き残れない
今だから、経営者に知っていただきたい
フェイスブック活用のフレームワークがあります。

全力でお伝えしています。

少しでの興味がある経営者様は
ご参加して下さい!

http://www.active-partners.jp/facebook/fb_seminar/

お持ちしていますよ^^

佐藤みきひろ


 

=今何位? 社長ブログランキング挑戦中=
=1日1クリックしてもらえたら嬉しいです!=