=今何位? 社長ブログランキング挑戦中=
=1日1クリックしてもらえたら嬉しいです!=
オッス ミッキー塾長です(^-^)/
今日も全快、仕事を終えて、
ある方の紹介で四ツ谷のイタリアンレストラン
cucina italiana Stimoloで
楽しい集まりに参加させていただきました。

右がマネージャーの乾さん
左が代表の柏木さん
お二人ともめっちゃ
感じの良い方でした。
さてさて
この集まり
最近の集まりでは珍しく
男・男・男ばかり
しかもイケメンばかり(^-^)/
ジャガイモ見たいなのは
塾長だけだった・・って
ほっとけ( ̄∩ ̄#
で、今日紹介したいのが
この村田さん。

ちょっと坂本龍馬っぽい
頭をしているが実は
広告界の革命児なんだ^^
この方、最近
世界で初めての広告場所を
発見した方
その名も「うれしーる」
その広告の斬新さで
最近TVやメディアに
ひっぱりだこだ(^ε^)
何が斬新かというと
スーパーの商品に
な
な
なんと
「広告をはっつけた!」
んだ
その結果
・お安く買い物ができてぇ
・お店のはお客様が一杯きてぇ
・広告出した人もウハウハヽ(゜▽、゜)ノ
そんな事を発明したんだね!
すごい(@_@)
えっ・・なんか
すごいって思えないって・・・
な~にぃ~(゙ `-´)/
そんな貴様にぃ
解説しよう
(大好きだぜ・・ふふ)
広告だけでなく
起業にもいえる事だが
全く新しい分野を開発するのって
ちょーーー 難しい
のが現実ってこと。
今あるものの、ほとんどが
すでにあるものを
研いで研いで鋭くしていくか
何かと何かを合体!させて
新しいものとするかの
どちらかだ!!
例えば
カリスマ○○
や
レストラン+ファミリー
=ファミレス
携帯電話+パソコン
=iPhone
などがそうだ。
だから
このように新しい
分野を開発する人って
起業でも
1割以下
だと思う!
塾長もかつて
新しい分野を夢見た
あこがれた
理由は
「あいつすげぇなぁーー」
ってみんなに
注目されたかった
んだぁ・・シクシク
そんな不順な動機
だったこともあり
しかし凡人の塾長に
そんな斬新なアイデアなど
全く浮かばず
時間が
過ぎる
過ぎる
金なくなる・・
ストレスだけ
だった(ノ_・。)
そう
基本を忘れていた
起業は
アイデアじゃない
資金じゃない
人脈なんかじゃない
起業は
自分のその道らしく
歩める道
情熱の道
であった方が
絶対に良い!
そんな当たり前の事に
今日も改めて
気がついた!
村田さん
ありがとう
感謝