佐藤みきひろオフィシャルブログ

フェイスブック、アメブロを中心にソーシャルメディアでの集客方法を
自社と顧客の事例を参考に最新の情報をお伝えします。

※必須  
 

カテゴリ:未分類

=今何位? 社長ブログランキング挑戦中=
=1日1クリックしてもらえたら嬉しいです!=

 

25年生きた猫がまもなく死にそうです、、、

写真

名前を「じんごろう」といいます^^ 

今、私は40才ですが、彼と出会ったのは
15才の時でした、、、
私が入ったばかりの高校をやめようかどうかと、考えながら、
学校をサボって、友達の家で、だらだらしていたた時に、
その親友宅に捨てられた猫でした。

まだ生まれたての子猫で、目もよく見えていない状態で、
そんな子猫を親友から
「1週間だけあずかってくれない」と言われて、

あっという間に、早、25年です。

そのまま私の実家にいついた彼は、本当にわがままで、
人を引掻くは、懐かないわで、大変なやつでした。

そんな私も19才で実家を出てしまったので、
それから20年以上、育ててくれたのは、
私の実家の両親です。

いつも、実家に行くたんびに、
「この猫はあんたのだらか連れて帰ってちょうだい」と
冗談交じりにいわれます。

そんな実家の母から、昨日、泣きながら電話がありました。
「じんごろうが、突然、おかしくなったので、病院に連れて行ったら、

 すでに目が全く光さえも見えなくなって音も聞こえないみたいで、

 ず~とパニックになって泣いている。 見ていると辛くって、」

私は、「そっか、まあ、歳だし、しかたないよ、

    今は出版やなんやらで忙しいから、
行けないけどお願いします。」

すると母は「つめたい人間になったね・・・」
といって電話を切りました、、、。

正直、今、寝る時間もほとんどないほど、忙しい。

それは自分で決めた道だから、一切の後悔もない。

だけど、、、いいのか、、、本当に、、、

それから、少しだけ、じっと考えてみた、、、

後で後悔しないか・・・・と。

結局、突然「やっぱり、会いに行こう」と思い立ち、
昨日、実家の千葉県君津市まで向かった。

仕事が溜まっているので、パソコンができるよう、
あえて電車で向かった。そして、駅についてからも、
ひとしきりパソコンに向かい、そしてタクシーに飛び乗り、
駅から実家に向かった。

実家に入ると、猫を抱いた母がいた。

「目も見えないし耳も聞こえないから、

 不安みたいで、抱っこしてないと水も飲まないの、

 こうやってカツオを上げるんだけど、ほとんど食べなくて

 どんどん痩せていくし、もう、病院の先生に聞くと、
 数日しかもたないみたいで」

猫の25才は人間でいうは何歳だろうと調べてみると、
動物病院のサイトでも猫は20才までしかでていない、、
猫20才で人間でいう96才だそうだ、、、

という事は「じんごろう」お前はいったい何歳なんだ!!!

つまり、寿命でいえば、本当に大往生になる。

そんな猫を、この最後まで、こんなに大切に想う、
母、そして一緒に必死になっている父を見ると、
本当に微笑ましくなった。

いつも、気づかないけれど、じんごろうという対象を通じて、
改めて、自分の両親って、最高だなって、嬉しく思った。

私はこの両親がさらに年老いて、いつの日か
目が見えなくなって、耳が聞こえなくなったとき、
同じように抱きしめて、食事をさせてあげたい、
トイレに連れいってあげたい。
安心させて上げるために、ずっと触れていてあげたい。

それって、親から受け継いだ、人間としての
普通で当たり前の感情なんだよね、、、。

なんか、いろんな事を考えさせられた
じんごろう見舞いだった、、、

いって良かった。そう思った。

これで彼のことも見納めかと思うが、
十分生きたので、また向こうでも、
おもいっきりわがままをやればいい。

しかし、、、やつは、人間でいったい何歳なんだろうか・・・?
最後まで、なぞである^^

写真 (1)




 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

=今何位? 社長ブログランキング挑戦中=
=1日1クリックしてもらえたら嬉しいです!=