佐藤みきひろオフィシャルブログ

フェイスブック、アメブロを中心にソーシャルメディアでの集客方法を
自社と顧客の事例を参考に最新の情報をお伝えします。

※必須  
 

カテゴリ:未分類

=今何位? 社長ブログランキング挑戦中=
=1日1クリックしてもらえたら嬉しいです!=

 

⇒ http://nanokamo.com/articles/blog/dousuru-sns.html

サイトの更新情報を自動的に教えてくれるRSSの
Googleのサービス、Googleリーダー、、、↓

私も情報収集に活用していますが、7月1日に
終了という記事を見て、驚いています。
時代の変化ですね、、、

元々、RSSリーダーは、お気に入りブロガーの
更新情報を知りたい人が、使っている事が殆どです。

それが、なくなるという事は、ブログよりも、
フェイスブックやGoogleプラスなどのSNSから
情報を得ようとする変化がはっきりしているからでしょう。

しかし、ブログには、フェイスブックやツイッターなど、
SNSにないメリットがあります。
それは、

・情報の整理、蓄積

・検索からのトラフィック

・ソーシャルメディアの中継を担うハブ的な役割

などです。

RSSよりもSNS主役なら、
このフェイスブックページが、
ブログの更新情報を伝える最適なメディアかもしれません。

さらに、かつてのように、

RSS×ブログ

PPC×ホームページ

メルマガ×セールスレター

など、単純な方式では情報を伝えにくくなっています。

私のWEBメディアは、、、、

各種SNS×【ブログ】×ホームページ×メルマガ

のように活用しています。そして、

このサイクルが一番、情報を拡散させます。

また、その中でも
ブログをかなり重視しています。

インターネットのクロスメディア戦略
ぜひ、取り入れてくださいね。

佐藤みきひろ

 

=今何位? 社長ブログランキング挑戦中=
=1日1クリックしてもらえたら嬉しいです!=